Little Tokyoは今でも”リトルトーキョー”なのか

どうも、ちゃんおつです。1年目の在宅研修って右も左も分からない感じで大変です。

 

さて、このブログをご覧になっている皆さんは「Little Tokyo」というワードはご存知だろうか?

カタカナにしても読んで字のごとく「リトルトーキョー」。ウィキペディアの項目をそのままコピーペーストしたものが以下の文章だ。

 

リトル・トーキョーLittle Tokyo)は、ロサンゼルスダウンタウン内にあるアメリカ最大の日本人街通称である。「Lil' Tokyo」、「小東京」などとも呼ばれている。転じて、日本国外にある日本人街全般の事を指すこともある。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%83%BC

 

ウィキペディアにもあるように、日本国外にある日本人街全般の事を指すこともあるようだが、今回はロサンゼルスにあるリトルトーキョーを今回のブログではリトルトーキョーとする。

 

本題に入ろう。まずは今回のタイトルの意味を説明したい。

リトルトーキョーはそもそも戦前にアメリカに移住してきた日本人たちによって作られた日本人街だが、そのリトルトーキョーは戦後からかなり時間を経た今でも「純粋な日本人街」を保っているのか?というのが今回の趣旨であり、タイトルの意味である。

 

結論から言えば、残念ながらリトルトーキョーは純粋な日本人街ではなくなってしまったと言える。

先ほども言ったように、リトルトーキョーアメリカに移住してきた日本人によって作られた街である。もちろん、現地のアメリカ人がいるのは当たり前。しかしそれ以上に、アメリカ人以上に多いと感じたのは中国国籍の人々である。

日本料理屋があっても、日本人から見て少し変な日本語が採用されている所はもっぱら日本以外のアジア系企業だと思われる。働いているのは日本人ではなく中国人。(まれにアメリカ人の場合もあったが)

 

留学して初めてリトルトーキョーを訪れた時は、自分が想像していたほど日本人が少ない事に驚いた。空きテナントもかなり目立っている感じで、閑散としているエリアもあった。

では、リトルトーキョーにいた日本人はどこへ行ってしまったのか?

 

私はよくリトルトーキョーの理髪店で髪を切ってもらっていた。店主やカットしてくれる方が日本人だったので、リトルトーキョー周辺の事や住んでいる日本人ついて色々聞いてみた。

聞くところによれば、昔は今の倍は日本人が住んでいたらしく、かなり活気があった。しかし、日本人街だけが日本人の居住エリアではないわけで、移住してきた日本人はリトルトーキョー周辺以外に住むことも増え、どんどん分散してしまったとの事だった。

その一方で、中国から移住してきた人々はチャイナタウン(こちらもロサンゼルスに存在する中国人街)に限らずリトルトーキョー周辺にも住むようになったし、空きテナントに飲食店を構える人も出てきた。

このように、リトルトーキョーは日本人の、日本人による、日本人のための日本人街から、日本人以外の国籍の人々も存在する少しグローバルな日本人街へと変わった。

 

あまり知られていないが、ロサンゼルスには「リトルトーキョー」だけでなく、「リトルオーサカ」も存在する。こちらも日本人街で、リトルトーキョーよりも西側にある事から、そう言われているのだとか。(多分、Googlemapとかで探したら出る。)

私はそちらにも足を運んだが、リトルオーサカは純日本企業の日本料理屋やラーメン屋が多くあった。リトルトーキョーにも純日本企業の料理屋やラーメン屋がないわけではないのだが、リトルオーサカに比べると少なかった印象。

 

「あれでしょ?リトルトーキョーとか言っているけど、アジア企業系の店多いんだから日本要素薄いんでしょ?」と思っているそこのネット老人会の方、それは不正解だ。

アメリカには、少なくともロサンゼルスには日系スーパーがある。もちろん、リトルトーキョーにもある。「コメ食いたいけどアメリカのコメはちょっと…」と思ったら日系スーパーで簡単に手に入るし、「あの日本のせんべい食べたいなぁ」と思ってもすぐに日系スーパー。ただ一つ残念なのが「少し割高」っていう事だけ。(当たり前だよね。日本でアメリカのモノ買うのと一緒。)

 

そしてもう一つ。アメリカ進出していた意外な2つの日本企業がある。

1つは「ラウンドワン」だ。「えっ、アメリカはゲームセンター多いんじゃねえの?」と思ったそこのなんJ民の方々、実はそうでもないんだぜ。

ロサンゼルスにはゲームセンターが意外と少ない。あるとすればサンタモニカの小さな遊園地にあるゲームコーナーか、お酒を飲みながらスポーツを見たりする場所に大きなゲームコーナーが併設してあるかの2パターンだと思っていただきたい。私は両方とも行ったが、一長一短である。

では「ラウンドワン」はどうだろう?おそらく皆さんの想像通りのラウンドワンだ。

ボウリング完備、カラオケ完備(DAMとかJOYSOUNDも置いてあった)、もちろんゲームコーナーもクソデカである。日本と違う所と言えばバーカウンターや飲み食いできるスペースが多い事だろうか。

ラウンドワンは立地の関係上、1度しか行けなかったが、自分よりも日本語がペラペラな中国人の友達が案内してくれて、一緒に音ゲーやりました。(音ゲーも友達の方が上手かった。)

 

そしてもう1つは「リアル脱出ゲーム」。日本の謎解きがアメリカにあるなんてビックリだよね。しかもハリウッドのど真ん中に構えてるからそれもビックリ。

以前、このブログで謎解きについて書いたことがあるが、それと全く同じシステムの謎解きがアメリカできるわけだ。言語が英語であることを除いて。

私は留学をスタートさせてから2カ月経過しないぐらいで行ってしまったので、あまりにも英語が分からない上に自分一人しかいないという即死コンボを踏んでしまったが、それなりに楽しめた。

みんなもやってみたらいいと思うよ、英語が堪能ならね。

 

最後は少しリトルトーキョーから離れましたが、アメリカ西海岸の面白さが分かっていただけたかと思います。

私もロサンゼルスに思い残したことが3つぐらいあるので、早いうちに行きたいなぁと思っていたり思っていなかったり…

それでは、また。 アディオス!

新社会人になってみて思ったこと

どうも、ご無沙汰でございます。

身の回りの事が忙しくなってしまって、全然更新できずでした。

大学祭の備忘録も途中なんですが、まあそれはまた気が向いた時に。(覚えてないだろとか言わない。)

 

 

4月、新生活の季節ですね。私は無事に大学を卒業して社会人になりました。

どんな職業かはあえて伏せますが、「少し前までは職業の地位が低かった職業」とでも言っておきましょう。一定層の世代はなんとなく想像がつくかと。

 

ついに社会人としての生活をスタートさせたのもつかの間、新型コロナウイルスで研修がほぼ在宅研修になりました。憶える事めっちゃあるのにね…

 

会社に行くのは疲れるけど、在宅で研修と言うのはより一層ダラダラしてしまう。そんな感じです。(週一の出勤日がテストになってるので、その為にダラけないようにするという生活が続いています。)

 

それと社用携帯が配布されたんですね。在宅研修になる事に合わせて早めに支給されました。ガラケーでした。(スマホだと思ってたので、家でひとしきり泣きました。)

 

なんやかんやあいましたけど、今やってて思うのは、「社会人も学生もそんなに変わらない」って事です。

ただ単にやる事が「勉強」から「仕事」に変わっただけで、あとは休みが多いか少ないかぐらいですね。

自分の中で何か大きく変わったかと言われたら特にない。髭が濃くなっただっかな。

 

まあそんな感じですね。また、気が向いたらこれも更新します。

Stay Home!今は我慢して、収束したらみんなで遊ぼう! アディオス!

大学祭備忘録② 1日目

 こんにちは、ちゃんおつです。

前回の更新から1カ月経ちました。

何故分かるかと言うと、「前回の更新から1カ月経ちました。」というメールがはてなブログ側から来たからです。

 

決して忘れていた訳ではなく、単純に学業が忙しかったってやつです。丁度、卒論の時期でしたし。なんとかひと段落しました。

 

そんな訳で前回に引き続き大学祭備忘録です。どうぞ。

 

続きを読む

大学祭備忘録①準備日

こんにちは、ちゃんおつです。

これを書いている前々日まで大学祭で大忙しでした。いやー疲れた。

 

そんな訳で、今日はその備忘録を書いていきます。

その時々の気持ちなどを一緒に書いていきます。いつも通り、写真はありません。

続きを読む

謎解き沼は条件付きの底なし

こんにちは、ちゃんおつです。

 

PC版のテーマを変えました。ウォッチドッグスというゲームの世界観が好きなので、それに近いテーマにしました。

スマホで見ている方がほとんどですので、あんまり関係ないですね。

 

今日は趣味の一つである「謎解き」について。

私は多趣味であることを自覚しているんですが、その原因として「好きなものができたらトコトンつきつめる」タイプであるという事。好きなものができるとドンドン趣味に変わります。

「多趣味でいいなー」と言われますが、その分お金がドンドン消えていくので考えようです。

続きを読む

人生とクイズケーション

こんにちは、ちゃんおつです。

 

いつもブームに乗り遅れます。

新しいiPhoneを買うと数週間後に新作の発表があったりします。そういう意味ではタイミング運がないです。

昔の話だと、ムシキングを始めたら恐竜キングがブームになったりとか。

 

さて今日は「クイズ」の話をします。

大学では落語研究会に所属して落語を主に担当しているのですが、その一方で大学非公式のクイズ研究会も運営しています。

クイズの沼に入った経緯を今日は掘り下げていきます。

続きを読む

留学前は何かと忙しい

こんにちは、ちゃんおつです。

 

ホームセンターで初めてシリコンを買いました。あのチューブに入ってて、工具にぶっ刺して使うやつです。

なんで買うことになったのかはご想像にお任せします。 

 

さて今日は「留学」の話をします。

少し前に海外と日本の英語教育の違いの話、その前には留学していた時の話や海外に行く時に持っていると良いアイテムについて話したと思います。

 

今回は「留学をする前の手続き」の話を深堀りします。(主にアメリカに行く人向けです。)

続きを読む